SSブログ

おふくろの味  -山みつば- [食]

主人の会社が行っている森林整備活動。
長野県佐久市と長年交流があります。
コロナ禍でずっとできずにいたのだけれど、昨日、社員さんだけで久しぶりの開催。
植林をしてきたそうです。
IMG_1551.jpeg

IMG_1552.jpeg

IMG_1553.jpeg

IMG_1554.jpeg
うちの家族は長女が小学生の頃からお世話になっていて、のこぎり1本で木を切り倒したり、軽トラックの荷台に載せてもらったり、ジャガイモ植えたり、りんごをとったり、佐久市の議員さん達との交流が嬉しくもあり、楽しみな時間でもありました。

いつも私達が活動をしている間に昼食を用意して下さるのだけれど、その味が美味しくて美味しくて。
その後の片付けもなんだかんだ話をしながら進めていく作業が私は好きでした。その佐久市の方で古くから私達をお世話して下さっている女性が、主人にたくさんの山みつばを持たせてくれました。
「千葉さんなら喜んでくれるだろうと」お手本のおひたしと一緒に。

IMG_1544.jpeg

IMG_1545.jpeg
すごく嬉しくて
バキバキでもう寝てしまいたいカラダで頑張っておひたしを作りました(^^)

あー。
私も早く会いに行きたいなぁ〜


Have a nice weekend.
Thank you for today.

お誕生日 [生活]

昨日は反抗期ど真ん中の次女の誕生日。
夕飯なんて家にいるのに一緒に食べないし、日頃の態度から、もうお祝いなんてしなくていいかなぁ〜と思えど、、、
微かに気になっていて小さなチキンを焼く準備だけしておいた。

前日になり、どうやらお誕生日は祝って欲しいみたいである事をキャッチ。
夕飯は一緒に食べないと祝えないと伝えるとこの日ばかりは一緒に食べるようだ。

朝、「もう間に合わないと思うけど、誕生日のリクエスト何かある?」と尋ねると
「肉!」と答えが。さすが私!準備しておいてよかった。

次女はアレルギーが酷いので、食べれるケーキなんてその辺では手に入らない。
仕事後にいちかばちか電車に乗って、ケーキ屋さんへ。

「あったー」
卵を使っていないレシピで作られたものがある時とない時があるのだけれど、昨日は3つも選択肢が!
もうお祝いなんてしなくていいよ、、、と思っておきながら
あれこれ準備している私はその準備が楽しくて幸せなんだな、、、とまたまた気づき。

全てのものが好き勝手に食べれる訳ではないから、食べる物を考えるのも一苦労。
作ったお弁当をまるごと残されてばかりでため息の日々なんだけれど、
次女がそんなカラダだから、食事の大切さを教えてくれたり、その代替えを用意してくれる人の温かさを知る事ができたのはこの私で、次女自身はまだ狭い食の幅の中で、わがまま言ったりやりたい事やったりしたい年頃なんだと自分に言いきかせる。

時間が限られた毎日の中では、イライラしたり、喧嘩になったりがどうしても多くなってしまうのだけれど、そんな次女が生まれてきてくれたから、知る事ができた事がたくさん。
思うようにならない事がきっと人よりも多いハズだけれど、卑屈にならず、プラス思考でいられるその魂は最強だと思う。周りで支えてくれている全ての人に感謝しながら、元気でやりたい事に全力投球できるといいね。

IMG_1531.jpeg

Have a nice weekend.
Thank you always.




有酸素運動の効果 [トレーニング]

最近、「有酸素運動」は行えていますか?


過去には「ウォーキング」「ジョギング」ブームがありましたが、最近はどうなのでしょうか?
スポーツクラブのスタジオでは一斉を風靡した「エアロビクス」は激減。
「ヨガ」「ピラティス」「ダンスプログラム」「コンディショニングプログラム」などが増えています。

ジムでは相変わらずウォーキングやジョギングに使う「トレッドミル」は人気です。
でも、ひょっとして?以前からやっている人はやっているけれど、新規で始める人もやってくれているのかなぁ?

「有酸素運動」は心拍数を上げ、酸素を取り込みながら、ある程度の時間続けられる運動の事を言います。
休みながらでも
短い時間でも
効果はあるのですが、
やはり「心拍数をある程度あげながら運動を続ける」という事がkeyになります。

そして、「有酸素運動」には
●血管内皮機能の改善→血圧低下→動脈効果改善
 血管を鍛える事ができる

●インスリン抵抗性の改善
 血糖の取り込み能力があがる

●脂質代謝の改善
 HDLコレステロール↑
 中性脂肪↓

●自律神経、交感神経機能↓
      副交感神経機能↑

と、難しく書きましたが、心肺持久力を鍛え、血管を鍛え、脂肪を燃やし、自力神経機能までも整えることができる万能なトレーニングなのです。

単調かもしれないけれで、やる前とやった後では明らかにカラダの中の状態が変わります。

新年度になり、いろいろと見直されている方も多いと思います。
ちょこっと「有酸素運動」を取り入れる時間を捻出してみませんか?
32C1BAEA-0F64-4B1B-AFD2-F98D6953BE0E.jpeg

Thank you always.

充電日 [生活]

10日ぶりのお休みの昨日は雨でした(T_T)

ためていた家事と睨めっこ。
子供達がいない間にいろいろとやるつもりが、、、
専門学校生がなかなか行かない。

13:00を過ぎてようやく出かけてくれたけれど、
いやいや中学生がすぐに帰ってくるよねぇ。
ってことで、家事もそこそこに、続きの勉強をわずかに。

あれもこれもとできなかったけれど、カラダに優しい充電日。
雨でもお花はキレイに咲いてるねぇ。
たまにはこんな日もありか。
68BC8B45-46D2-4E42-A0D1-47585B50A3F6.jpeg

80405D31-AD49-4064-90F3-2B7980073A1B.jpeg

Thank you for today.




自前の [食]

ほそーいほそーい貴重な1本。
我が家でできた「アスパラ」です↓

5027C5BA-CD69-4F04-98A6-529C3B6B9286.jpeg

「アスパラ」ってつるつるだし、なんだかあまり栄養がなさそうな食感だけど、実はたくさん栄養がつまっています。

【アスパラギン酸】
疲労回復やスタミナ増強。
もともとアスパラから発見された成分。
体内のエネルギー代謝を活発にする作用があります。

【ルチン】
ポリフェノールの一種
毛細血管を強く丈夫にして血流を改善してくれるので、高血圧や動脈硬化、脳卒中、心臓疾患などの生活習慣病の予防に効果があるとされています。
また、ビタミンCの吸収を促進するので抗酸化作用も期待でき、アンチエイジングや認知症予防にも有効です。

【葉酸】
葉酸はおなかの赤ちゃんの発育に必要不可欠で、妊娠中の女性にとってはとくに重要な栄養素のひとつです。赤血球の造成を助ける働きもあり、貧血や動脈硬化の予防にも役立ちます。

【βカロテン、各種ビタミン】
βカロテンや、ビタミンAには強力な抗酸化作用があり、癌や糖尿病、アルツハイマー病など、さまざまな疾患の要因となる活性酸素を除去する効果がある。
シミやシワなどの肌の老化を抑える働きもあるので、美肌を保つためには欠かせない栄養素です。
このほかにも、アスパラは抗酸化力が強いビタミンCやビタミンEなどを豊富に含んでいます。

こんなに栄養があるんだから、いっぱい収穫できたらいいんだけれど、とりあえず1本。
気持ち程度にね。

Thank you always.

まっすぐ跳べない [トレーニング]

やっと形になりつつあった「バック転」
ちょっと左に曲がる癖があったのだけれど、、、

昨年の11月末から仕事絡みで10年位やっていなかったマシンでの筋トレを自分のトレーニングとして3ヶ月位行った辺りから、どんどん左に曲がるようになって。

2月末。3ヶ月やった筋トレは一旦封印し、トレーニングは自体重を中心にカラダの関節の動きを引き出す事に専念する事にした。
プラス目線で考えてみると、、、産後全く言うことをきかなくなった左側の動きを筋肉でカバーして、生きてきたのだと思う。
本当はまっすぐではないのだけれど、勝手に筋肉が力の調整をしてまっすぐに見えるように跳んでいたんだろうと思う。だからまっすぐ後ろに跳ぶカラダの使い方がだいぶ怪しく、だいぶインチキのバック転だったのだと思う。


さて、それに気づき、日々のコンディショニングではカラダを修正して体操にのぞむのだけれど、回を重ねる毎に「どうやったらまっすぐ後ろに飛べるのか?」わからなくなってしまった。
だって、インチキしない動き方の引き出しを自分は持っていないのだから。

バック転の動きを1つ1つ分解し、怪しい局面が明らかになったものの、そこから先どうしたら良いのかわからない。そこに主人が「バックブリッジする要領で、支えるからやってごらん」と手をさしのべてくれた。


すると、、、
胸椎伸展をする局面で、左側が動いていないことが判明!
ビックリ!
自分のコンディショニングで胸椎伸展の感覚をキャッチしているから
多分、そうなんだと思う。
あとは反芻するのみ!

そして、だんだん、リアルの動きに近づけていければ、きっと前よりもより良くなる。
そう信じて。

8A42F479-123B-4DF0-88A7-3599B857A7AF.jpeg

7CDB583E-220C-4D63-8319-865F2787A597.jpeg

40332EB3-F6EA-4316-BC41-A7B02E983253.jpeg

BA3513B8-B462-40AB-9369-35AD4A1B3BDC.jpeg

89FFC447-5B5A-4D6E-8428-FA2FB3A9D84A.jpeg

401919EC-6148-4A03-90C8-55B3BFE82FBF.jpeg

Thank you always.

おすすめシーズン [トレーニング]

昨日はひさーしぶりにこちらのお仕事↓
67A73130-D545-42D8-9A42-FFA127A868A7.jpeg

ガッツリ2時間があっという間。
何もしないと少し寒いくらいだった昨日は、ノルディックウォーキングには絶好の環境!

お花もたくさん咲いているし
今がサイコーに気持ちの良い季節かもっ。
D823CA67-63FA-41CD-8D33-85FAE68F06E9.jpeg

FA531207-24CE-4BDE-ACD3-A141ED5735F3.jpeg

A5D00E4F-4322-4D2B-B83E-24F97A69086D.jpeg

50B69992-038A-4820-8A66-1037C8B64C7A.jpeg



2本のポールがあるだけで、全身の90%の筋肉を使う事ができ、歩幅が大きくなり、通常のウォーキングよりも20%程カロリー消費も上がります。
なんてったって、自然と姿勢が良くなっちゃうのがいいっ!

Chanceがあれば、是非、体験してみて下さいね♪

Thank you for today.


仕事前に [生活]

本日は「区議会議員選挙」

お仕事前に行ってきました♬
我がまちを住みやすく良いまちに導いてくれますように。

D38B3A03-2205-48C1-B9E8-4901826F8C9C.jpeg

Have a nice weekend.
Thank you always.


出会う日 [生活]

春ですねぇ。
家を出ようとその時↓
C55BF0CE-D19B-492C-8111-2786A8F680B3.jpeg

D10B503D-87D3-4A58-A137-E4F0D2D74A28.jpeg

わかりますか?
トカゲさん。


仕事先へと移動中にも。
撮れなかったけれど、大きなトカゲさん。
急に暑くなっちゃいましたから、みんな大騒ぎでした♪

Thank you for today.

走る [トレーニング]

おととい。
次女が夜いないって気づき、「どこにいるのか?」LINEをしても既読にならず、
母の家にいるかと尋ねると「きていない」と返事。
いったいどこへ行ったのか?と思っていると「はあはあ」しながら次女帰宅。
聞けば、走ってきたのだと。
「どうしたのか?」と尋ねると「数学をやっていたら、頭がぐちゃぐちゃになってきたから走ってきた」とのこと。NICE判断!


昨日は大学を卒業して、専門学校へ通いはじめた長女が「疲れたー」って帰ってきて、「今日は走ってくる」と。
「どうしたの?」って聞くと、「体力はあればあっただけいいと思うから。ずっと座りっぱなしだし」
って。真実かはわからないけれど、そこに気づいてくれたとしたらサイコーに嬉しいっ。



そして今日。
息子が「お母さん!キンキンに冷やした水筒作っておいて」
「何で?」聞いてみると「体育で走るんだってー↓↓」とのこと(笑)
走れ!走れ!
走ってこーいってキンキンの水筒を作っておきました^_^

34DC21FC-85EB-4223-A8D8-4D2FE76C7BFD.jpeg

Thank you always.

ナイショで [トレーニング]

動画を撮られるのが苦手な息子。
たっまたま、私の練習の動画に写り込んでいた。
「前方宙返り」補助具があるけれど、すごく高い確率で立てるようになってきました。

羨ましいな〜
9CBAFFEC-2849-4244-8804-2AD178517D9D.jpeg

55B2AF22-0F9F-4E50-8EB4-35B9DA286E9F.jpeg

94680D4A-4DA8-4747-92AE-357F9C28B1F9.jpeg

B74CA697-877E-4598-90F5-00FA8C118BE6.jpeg

198333F7-435C-4222-87CB-CF7C1627EE26.jpeg

Thank you for today.


運動器のチェック2023 [コンディショニング]

今年もお手伝いさせて頂く事になりました。
「学校健診」の「運動器のチェック」

昨日は、3ヶ月に満たないベビーちゃんと8ヶ月のベビーちゃんとお母さんの指導でした。
2023年初の学校健診のお手伝いの今日は久しぶりに小学生の運動器のチェックをさせて頂きます。
人は違えど、赤ちゃんが成長して、小学生になった時、どんなカラダつきになっているのか?何となくの傾向がわかる大切な日です。

いってきます♪
F6E59F7F-7B40-42A5-8600-C3C934E694FE.jpeg

438975D6-5423-4962-992E-B1B68B7701DF.jpeg
Thank you always.



熱く! [コンディショニング]

メタボ、脂質、代謝異常、糖尿病、高血圧、循環器疾患、、、に関する「運動療法」をちょっと突っ込んだレベルでお勉強をしています。

健常者のカラダの仕組みを知り、
病気への機序とそれに対する薬物療法の考え方、作用、そして副作用、注意点など、医療者の視点から教えてもらえる貴重な機会です。

「カイロミクロン」「スタチン」「スルホニウム薬」「TV-RRカーブ」「ΔVO2/ΔHR」、、、

単語を羅列しただけで意味はないです

なのに、、、まず、単語からしてわからない。
Δを見ただけで拒否反応(笑)
なので、単語一つ一つとちょっと向き合ってみています。
Δの意味とか調べたりして。


、、、で今いるフィットネスの現場において、そんな細かい事が必要かといえば、そこまでの説明も単語も不要。何が必要かといえば、安全に効果的な「運動時間」「強度」「頻度」を的確に伝えること。
そして、最も大切な事はその提示した運動を「意欲を持ってやり続けよう」と思ってもらえるように導くこと。

勉強した事で、私が「その病態のイメージ」と「薬による効果と副作用」をイメージできるようになり、「薬を飲んでいるから大丈夫」と思ってしまっているその気持ちを動かすだけの説得力をもった、、、というのか?まー、いつも異常に熱くなる(笑)

周りにいる人達みんなが元気になれば、きっとお互いがお互いを思い合える世の中になると思っているし、元気の源は「薬」じゃなくて、「自分のカラダと心の在り方」なんだとも思う。
どうしても薬に頼らなくてはならない状態になってしまったら、(いま、お薬を飲んでいる方、お薬を飲むのはやめないで下さいね。それによってカラダへのダメージが最小限になるようお医者様が選択して下さっています)そのお薬を必要最低限の量処方してもらい、これ以上悪くならないように、自分が自分のカラダのメンテナンスができるようになる世の中になるといいと思う。ちょっと大変かもしれないけれど、1つの薬では1つの作用しかもたらさないものが、「運動」をするだけで、複数の効果を一度に得られる事が証明されている。しかも、副作用はない。
話せばなが〜くなるけれど、今、お薬を必要としていない方も、お薬を処方されていてもお医者様から運動の許可をもらっている方達みーんなみんな自分のカラダをお手入れができるようになってほしい!
みんなが元気でいてほしいっ!
8580903C-627D-46F6-89DC-48AA21204187.jpeg

Thank you for today.




夏みかん [生活]

うちの夏みかんの花が咲きました〜
そこへアゲハ蝶!
初夏近し!

EB1B86D2-F641-4DFA-9ACC-569D22126BA0.jpeg
Thank you always.

アイディア賞 [食]

昨日は主人の51回目の誕生日でした。
随分前から、毎日毎日カウントダウンする主人。
アピールがすごい。
ザ☆雨男だけあって一日中本降りの雨。

普通のお家のお誕生日はどうお祝いするのかわからないのですが、
我が家はそれぞれみんなが時間を見つけて誕生日プレゼントを買いに行き、
本人リクエストの夕飯とケーキでお祝い♪
みたいなのがお決まり。

但し、主人の場合は、リクエストではなく私に一任されている感じ。
毎年悩ましいのだけれど、、、
いつもと同じじゃつまらない。
結果、こうなりました↓

B2833ACF-CF4A-49FE-B9AB-4DD487F9121E.jpeg

チラシ寿司です。
本当はミニトマトやイクラなんかでトッピングしたいのだけれど、
ガッツリアレルギーの人とトマト嫌いな人が多いため載せられず、、、
キレイじゃないのはご愛嬌。

茶碗蒸しとお味噌汁を添え、しぶ〜い51才のお誕生日会ができましたぁ(^^)


Have a nice weekend.
Thank you for today.