SSブログ

トップガン・マーヴェリック旋風 [生活]

2022年。
もっとも心を動かされた映画「トップガン・マーヴェリック」

同じ映画を4回も見に行く事になろうとは、思いもよらず。
行く度に、「使命感」みたいなものを頂いて、
「まだまだもう少し」「もっともっと」って気持ちになって
いろいろと決断や行動に移し、今日に至っています。

アンタ達大丈夫なの?
って位に舞い上がった夫婦。
それぞれが欲しいグッズを購入したら、、、


こうなりました(笑)↓

F8CBAD7C-F960-4E9E-9621-7ED2B7D443C4.jpeg

5011E50E-1789-470F-B98A-BECABBF1D4E4.jpeg



トム・クルーズ60才。
60才になった時、私達もカッコ良く生きられているように、日々精進します!

Thank you for today.


運動連鎖② [コンディショニング]

「運動連鎖」を考える時に出てくるwordに
OKC(open kinetic chain)とCKC(closed kinetic chain)というものがある。

カラダの末端部分が動く事ができる状態での運動=開放運動連鎖=OKC。
カラダの末端部が床などに固定されている状態での運動=閉鎖運動連鎖=CKC。


例えば 
①座った姿勢から足を持ち上げる運動

②スクワットでの足の運動

足の筋肉を鍛えるとか
足を動かす事は同じだけれど、、、

①座った姿勢や仰向け姿勢から足を持ち上げる運動がOKC
②スクワットは足が床で固定されている運動なのでCKC

例えば
「歩き」や「スポーツのパフォーマンス」
をよりよくしようと思って
OKCでトレーニングをして、筋量が増えてきたとする。

筋肉増えたのに、「歩くのイマイチしんどいな」とか、「パフォーマンスはイマイチ変わらないな」とか
それだけじゃないたくさんの要因があるだろうことは、一旦おいておいて、、、
いやいや、重い重さが持ち上げられるようになったけれど、実際に使う時にはどんな風に使うの?って事も大切なんだよねーと。

スポーツを楽しんでいる人は、地面に立って、歩いたり、走ったり、跳んだりするのだから、CKC大事なのよね。だけど、怪我をしちゃった後は、そこに至る前にOKCならできたりすることあるよねって。


そして、もう1つ。
OKCで覚えた足の関節の動きって
CKCでやる時には、足は地面に固定されている状態の中で起こるので少しイメージが違うのかもねってこと。

なんとなーくつぶやき。
0CF62A41-C10B-4736-947E-FF7E75AD543D.jpeg

Thank you for today.


もしもーし [生活]

11月なのに。
あったかすぎる毎日ですよね?

日向なんて半袖でいたいくらい。

で、私みたいにとぼけてる子がここに↓
E28B5919-7D50-40BC-9F06-450A5EADE166.jpeg

たんぽぽーっ。


いやいや
気持ちはわかるけど、もう少ししたら、また咲きにおいで。
そろそろすこーし寒くなるみたいだから。


今週は少し冷えてくるそうです。
体調管理に気をつけて。

Have a nice weekend.
Thank you always.

ルーティン [トレーニング]

言い訳。
隙間にやるべき事があるから、何が少なくなってるか?というと、「倒立」をする時間が圧倒的に少なくなっている(>人<;)
朝トレ分割していたものの後半メニューができない日が増えている。


なので、仕事場でやる「倒立」は貴重♪


たった5分。
されど5分。



大地をしっかり押し上げて、自分の中心がバチッと決まった日。


青空と色付いてきた木々に囲まれ、大満足!
さあ、今日も自分の中心を見つけてこようっ!

850B0C5E-F36D-42CF-A067-C85BF75F0D13.jpeg

Have a nice weekend.
Thank you for today.




ステキすぎるっ! [生活]

一面が↓
BC35FC12-8BF8-42B2-AA8E-CF0619AD5806.jpeg

いえいえ
もっと↓
DCCCB94E-FCF7-4035-84FA-CEA4F5A72949.jpeg

夏はこうだった↓
1086ED83-9287-464A-972B-A29EFC48303C.jpeg

幸せすぎる〜
お裾分けです♪

Thank you always.

秋のカラダ [トレーニング]

カラダは悪くない感じがするのに、乾燥しているからマットで踏ん張れない。マットを押せない。
踏ん張れないから感覚も遠い。


「どうしちゃったんだ?」と一瞬たじろぐけれど、、、

そうだった。そうだった。
夏から秋へと季節が変わるタイミングはカラダが夏よりしなやかさが少なくなって、なかなかカラダが繋がってこないんだった。

思うようにカラダが動かなかったり
感覚が遠いと
動いていても面白くない。


ひたすら倒立
ひたすらブリッジ
肩や背中の硬いエリアを動くように施し

そして繋ぐ。
65566393-D9C1-411B-9BDD-1929D29F6C20.jpeg

16A78C0B-CAE4-48F9-BB90-BBD730A2496D.jpeg

4819059F-6BA6-4E0C-9EFA-523EDBD8CC34.jpeg

76D09831-0D09-4BD0-9A0E-DB50C28E6210.jpeg

30A99EA4-FA99-4351-807A-BB622FD83E5E.jpeg

08A6D820-4015-4BA4-9E32-9D6CC5C4110E.jpeg
きっとこんな日が増えるのだろう。
Thank you for today.

天体ショー [生活]

昨日の皆既月食はとてもキレイでしたね♪

442年ぶりの皆既月食と惑星食のダブル天体ショー。
前回は信長の時代に見れたんだとか?

あの赤い月を家の前から母と一緒に見れた事は、なんとも奇跡♪
写真オタクの父からは、肉眼で見るよりもずっとずっとキレイな写真が送られてきたので、こちらでシェアしちゃいまーす(^^)

18:35↓
4ADD10E9-993B-4E8D-ACA1-FA27F96CA3F8.jpeg
19:05↓
6FD99F95-CC42-47C8-BB0C-BFF3A46A427E.jpeg
19:40↓
FE195FE3-9D56-4654-AC29-6A0B27CD5707.jpeg

ウットリ。
Thank you always.

和紅茶 [食]

熱海に行った時に、さまざまなお茶を飲ませてもらえる機会がありました♪

すっかり説明された内容は忘れてしまっているのだけれど。
いくつか試飲させて頂いた中で印象的だったのが「和紅茶」

紅茶なんだけど
紅茶じゃない。
ちょっとお茶に近い。


化学肥料を使わず無農薬。
茶葉を収穫する6月中旬ごろにはウンカという害虫が新芽の液を吸うそうで
その害虫から身を守るために独特の香りを生成するそう。この香りが茶葉に深みを与えるんだとか。

その和紅茶に心を射抜かれ、自分用のお土産に買ってきた。
秋になり、ようやく開封!

やっぱり美味しいっ!
ここ数日、お楽しみになっています(^^)

A24C50D1-EAD1-4082-AED5-22707C41B9D8.jpeg
Thank you for today.

待ってました! [コンディショニング]

私の愛用品。
冬は店頭販売してくれるんですが、夏場は店頭には出回りません。

ネットがあるじゃないって思うんですけど、ちょっとお高くついちゃうんですよ。

そんな訳で秋に入った辺りから、それらしきお店を都度チェック!
ようやく巡り会えまして↓
FF142BFE-4C7F-4D89-A891-6EFFC45DC00D.jpeg


これがあっという間になくなってしまうのだから、なんて、カラダが乾いていることか!
水分摂取もがんばろっと。

Thank you for today.

ソーラン節 [生活]

次女。
テスト期間中に「これが終わったらソーラン節踊るから」と何故か?姉と約束。

部活から帰るや否や、制服姿でソーラン節の振りを叩きこみ、汗だく(笑)

なんで?
そうなったのか?
全然わからないんだけれど


朝、起きると家族のLINEに編集された動画が送られてきていた。
「お疲れ様」とだけ返しソーラン節は一旦終了。


同じ日。
次女の保護者会に行くと
担任の先生がクラスの風景を画像で見せてくれた。
和やかで楽しそうな雰囲気。

担任の先生が「どうしようかな?これは内緒にしておいて下さいね」
とパソコンの「ソーラン節」と書いてあるファイルをクリック。

ソーラン節???

「ある日の土曜日です」と先生。

なんと動画。
おまけに次女が数人のお友達と教壇の上でソーラン節を踊りちらかしている(笑)

吹き出すかと思った。
全国放送的な(笑)

0C74FB9B-E6B8-4967-A20F-13A9DD4E3F41.jpeg

Have a nice weekend.
Thank you always.





運動連鎖① [コンディショニング]

「動きの質をあげる」事を学びたいと思ったきっかけは、ひょっとしたら「運動連鎖」というkey wordからだったのかもしれない。

フィットネスの世界では、筋肉を覚え、その起始、停止(付着部位)を覚え、その筋肉の作用を覚える事から始まった。その筋肉を如何に鍛えるかは、付着や作用を知れば知る程、より正確に指導する事ができるから。もちろん、私自身もマシンやダンベルを使ってトレーニングをした。
アウターは面白い位やったように形ができ、力がついて面白かった。

なのに
筋肉を鍛えているにもかかわらず、自分にはできない動きがたくさんあって
おまけに、カラダのどこか1箇所が動けば連なるようにあらゆる関節が連鎖するハズなのに自分のカラダでそれを感じる事ができなかった。

できない動きは筋肉がないからできないのかと思っていたけれど、全く鍛えていない人がいとも簡単にその動きをする様を見て、筋肉をつける事と動きができるようになる事は違う事なのではないかとようやく気づけるようになった。

「運動連鎖」とは統一した定義のない言葉で、理学療法の書籍「運動連鎖〜リンクする身体」の言葉を借りると「複数の分節が時間的・空間的に協応して合目的的かつ合理的な動作を行う事ができる事」.というのが「運動連鎖の定義」であるとしている。
「ある関節で運動が生じると、その運動が隣接する関節に波及する」鎖のように動きが連鎖する。
そして、その連鎖した動きは、筋膜の連結、重力や床反力などの外力の影響、姿勢調節のための神経基盤、こころなどの要素の複合的な影響を受けると考えられている。

この世界を知った時、私の世界が大きく広がった。
人間のカラダは宇宙だって言う人がいるけれど、宇宙みたいに広くて大きくてワクワクする。
008F7DAD-86DD-4C9B-8AFB-D349BBA38FD8.jpeg

Have a nice weekend.
Thank you for today.

ありがとうっ [トレーニング]

3年ぶりの大会。
コロナ禍になって
人と会えなくなって
練習もできなくなって
もちろん大会もできなくなって

そこから再び大会を開催するには
今までの形ではできなくて

チームの在り方
試合の運び方
消毒、清掃の在り方
大会の流れ

すべてにおいて
たくさんの吟味を重ねて
たくさんの人達の尽力によって
大会が開催された

どこを見ても
みんなの思いが詰まっていて
3年ぶりの緊張とドキドキと
そして感謝とが混ぜこぜになって
私の心とカラダは大騒ぎな1日となった


学生時代でおしまいかと思っていたこの感覚。
まだ味わう事ができる喜びと
気持ちの高さを維持する事で1日の終わりにはビックリするほど疲れてしまっている自分の老いたカラダを自覚した。


もう少しこの感覚を味わいたいから
やっぱりカラダをきちん整えておこう。
年を重ねても思ったように動き続けられるように。

43F17B05-9D45-4E17-B24E-996541744B59.jpeg


Thank you for today.

うまくいく [トレーニング]

3年ぶりの大会。

朝から自分調整中。
カラダが思う通りに動ける自分で
味わいたい。

いってきます 
7F36DA4E-10DF-4F48-BFB0-C3D9261C6619.jpeg

Thank you always.

頭のポジション [コンディショニング]

C1C72C2D-7539-4F0D-A5DF-4BA028236EDA.jpeg

図を見たら、、、
一目瞭然。

どちらの頭のポジションがいいですか?


わかっちゃいるけど、スマホやパソコンをたくさん見ていて猫背になって、
いかんいかんって姿勢を正そうとするのに、頭忘れていませんか?

頭が前にある分、首回りはそれを支えようと負担を強いられている訳です。
頭の重さは体重の約10%。
50キロの人なら5キロになります。

なのに、、、
頭が10度傾くと約5キロ加算されるんだそうで、その重さを首が請負っている訳です。

ちなみに鼻の頭の後ろが頸椎1番。
自分が後頭部だと思っているエリアも首だったりします。

どうぞ、鼻の頭の後ろまで背骨だと思ってその背骨の上に頭をのせてあげて下さいね♪

Thank you always.

友達 [生活]

ここの所、隙間を作ることが悩ましく、、、
コロナで2年ほど集まれていなかった高校のバスケ部での久しぶりの集いも参加できずにいた。

ま、仕方ないってあっさり断ってしまったのだけど。その仲間のうちの一人が
「予定合わせるから週末のどちらかに少しでも時間作れないか?」って声をかけてくれ、ドタバタの私のペースにいろいろと付き合ってもらいながら近況報告会を開いてもらった。

高校時代、明けはお正月3日から暮は30日までバスケットボール。部活はとにかくハードで保健体育科のある都立高校という事もあり、当時400校以上あった高校の中でもバスケットボールは上位の学校で、上下関係も厳しい上、練習も相当厳しくて、いつも辛かった。「人生初の挫折」はこの高校時代に味わっている。

だけど、当時から「バスケ部の仲の良さ」は他の部からもうらやましがられるほど。
仲間は最高だった。
「腰椎分離・すべり症」、「靭帯損傷」、、、怪我人ばかりの同期。だけど、みんな明るかったし、みんな一人一人を尊重していた。

もう、あれからどれだけ月日が流れているのかわからない位になってしまったけれど、あの時と同じ気持ちのまま、隣に居てくれる友人との時間が心地良かった。

会っている間も仕事を片付ける私に、気持ち良く付き合ってくれる友人。2人で歩いた歩数は14948歩。
一緒に見た、色づきはじめの銀杏も、夕陽もサイコーだった。ありがとう♪
69C5D336-6805-4840-94F6-EDBC387630ED.jpeg

979ABE9F-FE92-4D8F-84C8-2843DDEF719D.jpeg

Thank you always.